浦和ラッキーズは、1997年暮れに旧浦和市内のサッカーをしたい少女を集めて、月2回程度の合同練習会を開いた事から始まりました。
最初は練習会だけのつもりで始めましたが、練習を重ねるうち人数もそろい、1999年春、浦和ラッキーズというチーム名で埼玉県少女サッカー連絡協議会(埼玉県サッカー協会U-12女子)への正式加盟を行いました。
浦和ラッキーズというチーム名は、当時練習会へ参加していた選手みんなでチーム名を出し合い、選手たちでチーム名を決定しました。
”明るく・楽しく・元気よく!”をモットーに未来の『なでしこ』を目指すたくさんの選手たちが頑張っています。
また、ラッキーズのOGには、なでしこリーグに所属するクラブで活躍している先輩たちもたくさんいます。
主な練習場所として、土・日・祝日はさいたま市内の大谷口公園・善前小学校・大牧小学校・大原スポーツ広場・大間木G等を使用しています。
さらに、希望の小学生には(5〜6年生)、平日(水・木)のナイター練習も行っています。
私たちが浦和ラッキーズのスタッフです。お見かけしたら、気軽に声をかけてください! |
|||
---|---|---|---|
|
代表 | 関口 | JFA公認C級指導員 JFA4級審判員 埼玉県U−12サッカー連盟 少女協議会 顧問 |
|
U-12担当 コーチ |
内山 | JFA公認D級指導員 JFA4級審判員 |
|
U-10担当 コーチ |
樋口 | |
|
なでしこひろば 担当コーチ |
吉田 | JFA公認D級指導員 |
|
なでしこひろば 担当コーチ |
尾島 | JFA公認D級指導員 |
|
なでしこひろば 担当コーチ |
河村 | JFA公認D級指導員 |
巡回コーチ | 岩崎 | JFA公認C級指導員 |
各カテゴリーに在籍しているメンバーの人数と学校名です(2024年度) | ||
---|---|---|
U−12 | 13名 | (さいたま市)尾間木小、道祖土小、向小 常盤小、三室小 (川口市) 木曽呂小、芝西小 |
U−10 | 8名 | (さいたま市)尾間木小、大牧小、三室小、善前小、南浦和小 他 |